読む食う走る遊ぶ旅する

本を読みゲームを楽しみ副業アフィリエイトしながらJAL-JGCとANA-SFCで旅する記録

【そば】肉そば処立花(山形・河北)の「冷たい肉そば」冬なのに冷たいそばを食べる風習

「お昼ごはんは『冷たい肉そば』を食べに行きましょう」

出張先の山形で仕事を終えたとき、地元の人から誘われたのです。

冷たい肉そば?

初めて聞く言葉に、ちょっとイメージが沸かない。

ざる蕎麦みたいなヤツの上にしぐれ肉でも乗っているんだろうか。

どんな食べ物か尋ねても「まあ、楽しみにしててください」しか答えてくれません。楽しみと不安が入り混じりながらお店に到着。

ちょうどランチタイムだったのでお店は満席。店内で待っていると、ほとんどの人が「冷たい肉そば」らしきものを注文しているではないですか。

もう、「冷たい肉そば」以外を注文するのもはばかれる雰囲気です。

さて、待つこと10分、席に案内されてメニューを見ると、一見普通の蕎麦屋です。ざる蕎麦、きつねうどん、ラーメンなどに並んでイチオシは「冷たい肉そば」。

ここであえて違うものを頼む勇気もなく「冷たい肉そば大盛り」を注文。

出てきた蕎麦は、遠目から見ると何の変哲もない普通の汁そばです。

が、おかしいのは湯気が立っていないこと。それどころか、ヒヤっとした空気が流れているほどです。

普通の汁そばのように見えて、スープが冷たいのです。

いわゆる冷製スープの中に蕎麦が沈んでいます。なんでしょう、この光景は。

そして、「肉」は「鶏肉」でした。どうしても関西人は「肉うどん」に乗っている甘い牛肉をイメージしてしまうのですが、これまた予想を裏切られました。

さて、まずはスープから。

うん、冷たい。当たり前ですが。

汁そばは温かいもの、という固定観念をブチ破る感覚です。

麺は山形らしく、太めの田舎蕎麦。これがまた麺も冷たい。そして、肉も冷たい。

焼肉屋でシメに食べる韓国冷麺に近いと言えば近いのですが、それよりもスープの量があって、遠目にはどう見ても温かい汁そばなのです。

いや、しかし、これ、美味しい。

冷たいのに出汁の味がしっかりあって、単に温かい蕎麦を冷たくしたのでも、盛り蕎麦のタレを増やしたわけでもない。

これ、山形以外でも出してもらえないかな。毎日食べたくなるレベルである。

【ラーメン】ラーメンStand R&R(兵庫・西宮)の「極煮干しラーメン」ドロドロ煮干しスープが細麺に絡み黒七味と追い煮干し醤油ダレで二度楽しい

阪神西宮から北上、阪急夙川から東にそれぞれ徒歩10分ほど。国道171号線沿いにあるラーメン屋。

かすかな記憶だと、この辺りに別のラーメン屋があったと思うのだが、店が変わってオープンした模様。

ラーメン Stand R&Rは阪神エリアに何店舗かあり、また、すぐ目の前にある「ラーメン夢舞台」とも関係があるらしい。

f:id:hiro2460:20200316204852j:image

 

店はカウンターのみ10席程度。

ラーメンはあっさり醤油系、西宮ブラック、濃厚煮干し醤油、期間限定のレッドホルモンなど。

ここは『迷ったら自販機の左上の法則』に沿って醤油系と煮干しを使った「極煮干しラーメン」を選択。

平日ランチタイムで他にお客さんもいないこともあり、5分くらいで到着。

f:id:hiro2460:20200316204913j:image

 

黒い丼にドーンと巨大なチャーシューに脂の浮いたスープ。見るからにこってりドロドロしている雰囲気である。あとはメンマ、白ネギ、三つ葉?でしょうか。

スープは予想通りドロドロ。

「天下一品」よりも「ラーメン夢舞台」に近いドロドロ感でありながら、そこに煮干しがグッと自分をアピールしている。

魚臭い感じではなく、あくまで舌の上に煮干しの味が乗り、鼻に魚介系の香りが抜けていく程度である。

 

f:id:hiro2460:20200316204856j:image

調味料にはラーメン屋に珍しく、原了郭の黒七味が置いてある。他にはブラックペッパーと追加の煮干し醤油ダレである。

黒七味とブラックペッパーで刺激を加えるとどんどん食べられる。

細い麺がスープに絡むので、麺を食べるとどんどんスープが減っていく。麺は半分くらいしか減っていないのに、スープは1/3くらいしか残っていない。

このドロドロスープに絡む麺の感じ、好きである。 

ああ、やってはいけないと分かりつつ、思わず替え玉を注文してしまった。あっさり本能に負けた。

スープも薄くなったので、ここは追い煮干し醤油ダレでスープに濃さを追加。

おお、これで替え玉しても煮干し味の濃いスープを楽しめる。

関西ではあまり見かけないドロドロ煮干しラーメンを発見。

美味しかった。

 

 

【読書】「経済的自由への道は、世界のお金の授業が教えてくれる(西村隆男)」基礎知識を身に付けてから投資する

そもそも『経済的自由』とは

手に届く範囲の話であれば

  • 『日々の生活で借金や支払いなど経済的なことを気にしない』だろうし、

  • 働かなくても暮らしていける経済的余裕』が理想的な姿

あたりだろうか。

日本では野村総研が「純金融資産が1億円以上を富裕層」と定義しており、日本国内には217万世帯あるという。

ただ、純金融資産1億円では、定期預金利息のみで暮らすことは難しいので、実際には「富裕層」といえど、株や不動産などの不労所得がないと理想的な経済的自由は手に入らなそうである。

経済的自由の基礎知識

本書では「経済的自由」を獲得するための基礎知識は、海外でのお金の授業から得ることができるという。基礎知識としては。

インデックス投信を積立投資で購入している人には耳慣れた話ばかりである。

最終的には手数料やコストを気にしながら長期投資が最強である、という結論は予想通りなので、新しい驚きはなかった。

が、投資に関する基礎的な情報が網羅されている感じなので、まずは改めて自分の知識を整理するには役に立った。

ただ、普通にサラリーマンが節約してインデックス投信で長期投資をしても、働かなくていいほどの経済的自由は手に入らないだろう。

基本的な考え方はためになるのだが、題名は少し大げさな感じもする。

海外どうこうより広告規制を

日本人は子供の頃からお金の教育を受けていないから資産形成が下手。海外はちゃんとお金の教育を受けているから資産形成できている。

と、この手の本では言われるが、実際、どの内容がどの国のどの教科書で誰に向けて教えられているのか、そのソースが出されていないので不明である。

本当に全員金融リテラシーが高いのであれば、リーマンショックなんてものは発生しなかったのではないか。本当にアメリカが金融リテラシーは高いのだろうか。

どうも海外は素晴らしく日本人は劣っている、とマウンティングされている気がする。

日本人はそこまでリテラシー低くないと思いたいところであるが、そもそも人を騙すような金融広告やリボ払い広告に規制をかける方に向かってほしいものだ。

 

 

【ラーメン】徹信(兵庫・西宮)の「坦々麺」は甘めの濃厚スープ担々麺

阪神西宮駅から真っ直ぐ北上、または阪急夙川駅から東へ徒歩10分ほど。駅近くではないのに、この近辺にはラーメン屋が集まっている。

その中の一つ、ラーメン徹信へ。

以前は無化調をウリにしたラーメンで、店も外から中が見えずちょっと謎めいた雰囲気で入りにくかった。

それがリニューアルオープンして担々麺専門店に変わり、外からもガラス張りで店内が見えるように。これは入りやすい。

f:id:hiro2460:20200312140402j:image

 

店に入ってすぐ右手にある券売機で購入。メニューは3種類。

  • 担々麺(やや辛)
  • 黒ごま担々麺(すっぱ辛)
  • 汁なし担々麺(しびれ辛)

今回は初めてなのでスタンダードな「担々麺」を注文。 

f:id:hiro2460:20200312140434j:image

 

カウンターとテーブル席の店内でカウンターに着席。全部で15人くらいは入れる感じ。

なんと電源タップが付いており、食べている間も充電できる。これは嬉しい。が、スマホの充電器持ってなかった...

待つこと5分くらいで着丼。

 

f:id:hiro2460:20200312140407j:image

 

乳白色のスープに肉みそ、よだれ鶏、玉ねぎ、青ネギ、カイワレをトッピング。

よだれ鶏が乗っている担々麺は初めて見た。サイドメニューに「よだれ鶏丼」がある理由が分かった。

これは昼なのにビールが飲みたくなるじゃないか...

 

辛みダレをスープに混ぜて飲んでみると、甘さがベースとなって、そこに辛さが少し追いかけてくる。

これなら辛い物が苦手な人でも問題なくいける。

激辛担々麺よりも、これくらいの甘さが残っているスープが好み。

麺に辛味噌を絡め、さらに、肉の弾力があるよだれ鶏を別に楽しむ。

うむ。これは美味しい。

 

さて、隣に後から座ったお客さんが「汁なし担々麺」を注文していた。

あちらは、担々麺に乗っている辛みダレよりも明らかに辛そうだった。次は汁なし担々麺に挑戦してみたい。 

 

 

 

【日本酒】五橋 無垢之酒 純米吟醸生原酒(酒井酒造)

「無垢之酒」とは日本名門酒会によると、

寒の時期に仕込み、搾りの良いところだけを加熱殺菌も加水もせず、無濾過・素濾過で瓶詰め。

生まれたままのお酒のピュアな美味しさを、春の訪れとともに。3月3日(火)に蔵元一斉出荷。

という新種の限定酒。

デパ地下に夜の総菜を買いに出かけた際、見かけて購入。

無垢之酒は全部で13の蔵元から発売されていて、その中で好きな蔵元である五橋を選択。

f:id:hiro2460:20200315125618j:image

五橋を飲んだ感想

華やかなフルーティーな香り、少しガス入りでシュワっとする口当たり、やや甘口の味付けだけど、しつこさがない。

肴があってもなくても、ずっと飲めてしまう。

結局、本を読みながら飲んでいたら、一晩で四号瓶を開けてしまった...美味しかった。

五橋は全体的に柔らかく飲みやすいお酒なので好きなのだ。

五橋の成分など

日本名門酒会より)

  • アルコール度数 17度
  • 日本酒度 +2.0
  • 酸度 2.6
  • アミノ酸度 1.4
  • 使用米 日本晴(山口)・山田錦(山口)
  • 精米歩合(掛米・麹米) 55・55
  • 酵母 山口酵母9E・きょうかい1801号

 

 

 

 

 

【読書】「さざなみのよる(木皿泉)」歩みを止める人と進み続ける人と。人は人の中で生き続ける。

f:id:hiro2460:20200313003918j:image

人は死ぬ、必ず死ぬ、これだけは避けられない。

絶対にバッドエンドしかないゲームみたいなものである。

主人公のナスミは43歳という若さで癌を患いアッサリと死んでしまう。

そのサバサバとした性格や表現は、決して何かを恨んだり、死に徹底的に抗おうとするのではなく、ただ淡々と事実を受け入れたままゆっくりと目を閉じていく。

入院中、ナスミが思う。

テレビで見た患者のようにふるまった。新米の女の看護師の笑顔も、テレビで見たのと同じだった。

彼女だってそれが正解とは思っておらず、他にやりようがないから、そんなふうにしているのだ。

みんなわからないのだ。まだ、死んだことがないのだから当たり前だ。

でも、わからないなりに、こんな感じかなと想像して精いっぱいやってくれている。

みんなで協力して、お芝居をしているような気持だった。

死ぬかと思った人はいても、実際に死んだ人はいない。だからみんな未経験なのは当たり前である。

しかし、自分の実体験を踏まえると、病床の本人も周囲も演技だったのかと言われると、そんな気もするし、そうじゃなかった気もする。分からない。でも、なんとなくナスミが言いたいことは分かる。

なんとなく、こう振る舞った方がいい、というような空気感とでも言おうか。そういうものに支配された気がしたのだ。

 

ナスミの死後、彼女の家族、友人、昔の会社の知人、などが彼女の死を知ってからの行動や心理がとつとつと語られる。

日常はそこにあり明日もきっと続いていく、と思っていたものが、気が付いたら無くなってしまう。そして、その日々は二度と取り戻すことはできない。

悲しいけど、これ、現実なのよね。

でも、死んだ人の時間は止まっても、生きている人の時間は続いていく。

いない人のことを時には思い出し、時には何か語りかけてくれるような気がしながら、少しのずつ前に進んでいくのだ。

自分が誰にどんな影響を及ぼすかを考えながら生きる必要なんてなくて、出会った人が少しだけ自分のことを覚えていて、でも、止まることなく生きて行ってくれればいい、そんな自分の死を少しだけ考えてみる一冊でした。

われわれ氷河期世代は「私は死んでも代わりはいるもの」と言われ続けた世代でもある。でも、本当は代わりなんていないのである。この年齢になると、いつ誰がどうなるか分からない。会えるうちに人に会っておかないとな。

 

さざなみのよる

さざなみのよる

  • 作者:泉, 木皿
  • 発売日: 2018/04/18
  • メディア: 単行本
 

 

【プロスピA】無課金純正オールS覇王への道~5か月目の振り返り

プロスピA無課金純正オールS覇王への道も5か月目。2020年2月の振り返り。

リーグ戦とチームスピリッツ

f:id:hiro2460:20200312232720p:image

  • チームスピリッツ;70383
  • 最大コンボ上昇数;8782
  • リーグ戦;リーグ7

スピリッツは7万越えして、2月頭からリーグ7に昇格。一度リーグ6に落ちたが最終的にはリーグ7で終了。

無課金12球団のときはオールSでもリーグ7と6のエレベーターだったのに、まだ3人もAを残した状態でリーグ7を維持しているので、やはり純正のほうが楽なのだろうか。

チーム状況

オールSランクまで野手残り3人。

自チームミキサーが被りまくるのが痛い...

新規獲得Sランク

f:id:hiro2460:20200312232544j:image

福袋ガチャのS確定でライト中村、自S確定で中継ぎ嘉弥真、シルエットミキサーで抑えという鬼引きをみせる。

被ることなく、もっとも欲しいポジションのライト抑えを引いた時には震えた。

そして、選択契約書はスーパースターの柳田

これで野手スタメンと投手は全員Sランクに。

  • 中村(2000万ダウンロード記念福袋ガチャ)
  • 嘉弥真(2000万ダウンロード記念福袋ガチャ)
  • 柳田(選択契約書)
  • 森(シルエットミキサー;元はミランダ)

極と極+

極+7人、うち称号持ちが2人に。なぜか投手の方が多い。

  • 内川(極+)
  • 明石(極+)
  • 柳田
  • 千賀
  • モイネロ
  • 大竹
  • 甲斐野

Sランク

  • 松田
  • 今宮
  • グラシアル
  • 加治屋
  • 中村
  • 牧原
  • 甲斐
  • 杉浦(OB) 
  • 和田
  • 嘉弥真
  • 高橋例
  • 栗原
  • 二保

2020年2月のイベントメモ

2000万ダウンロード記念福袋ガチャ

アニバーサリーの時期と同じタイプのガチャがこの時期に登場するとは。

選択契約書」付き50連ガチャをどうするか悩んだが、純正狙いとしては選手が多く出揃っているタイミングでこそ引くべきであると判断。

選択契約書では柳田選手を獲得。AランクがレベルMaxが5体揃っていたので2月中に極にできて満足。

スタミナ半分イベント途中終了

土日に消費スタミナ1/2、経験値1.8倍、特訓1.5倍と育成に関する最強の24時間が始まった途端にアクセス過多で終了。

2試合くらいだけ自動でできたんだけど、まあ仕方ないか。ネットでは怒りの声が上がってた。

ログイン不可なので、ログイン処理かロードバランシングが悪いのか。最大負荷のテストができたと思うので次回以降頑張ってほしい。

が、もうここまで色々と重ねるイベントはやらないだろうな~。

交流戦

報酬のSランクチケットが累積試合数なので、勝敗関係なく毎日やってクリア。

なんか知らないうちにリーグトップになってて「交嘉弥真流王」のアイコンもらった。

特に攻略法はない。淡々とやるだけ。

ドリームキャラバン

サイコロ転がすスゴロクで累計報酬を目指すイベント。コツは

  • 調子くんの調子をアイテム使って好調以上にキープ
  • 選択肢のイベントはスタミナ回復より調子アップ
  • 死神は靴やアイテムを使って全力で通過
  • ヨツメダケ以上はラスト一周のときにブースト

通常であればサイコロの期待値は「およそ3」。これにアイテム使ったり、好調であれば出目がよくなるので、ちゃんとできる人は自然回復で十分に間に合う

今回は最終日の朝から15時までに間にプレイできない可能性があったので、前夜に10エナジー消費して終わらせた。

なお、メダルを貯めて回せるキャラバンBOXは、ラスト一周でギリギリS30を回収完了。

まとめ

福袋ガチャ、シルエットミキサーの引きの強さに我ながら感動したが、その後のB9THでは、あれだけホークスの選手がいるのに一人も引けなかった。

「どういうこと?確率論的にはでてもいいんじゃ?」

と思いながらも、すでに残りA3人まで来たので、まあいいか、という優しい気持ちになれる。

2月はいい月だった。3月はいよいよグランドオープン。2019S2ではオールSは難しそうなので、2020S1に期待!