読む食う走る遊ぶ旅する

本を読みゲームを楽しみ副業アフィリエイトしながらJAL-JGCとANA-SFCで旅する記録

副業にアフィリエイトが向いている3つの理由

f:id:hiro2460:20200423224647p:plain

残業せずにワークライフバランスを求めると言いながら、時間はあるが残業代がなくなって手取りが減りました。

遊ぶお金がないので家に帰っても居場所はなく、家族からは疎まれ、結局、仕事後にコンビニでストロングゼロを買って公園で飲む日々。

副業元年と言われても、学生のように居酒屋やコンビニでアルバイトができる訳でもなく、家庭教師のような頭脳労働も厳しい。

そこで、自宅でできるローリスクな副業がアフィリエイト

PC一台あれば月のお小遣い程度ならそこそこ簡単に稼ぐことができ、月100万以上稼ぐアフィリエイターもいる世界。

アフィリエイトが副業向けである3つの理由を解説します。

  1. PC一台で場所と時間の自由がきく
  2. 本業の知識を生かせる
  3. ストック型のビジネス

PC一台で場所と時間の自由がきく

アフィリエイトはインターネット上に自分のメディアサイトを立ち上げ、広告収入を得るので、PC一台とインターネット接続回線があれば作業が完結します。

あれもやりたい、これもやりたい、となると高スペックPCと高速回線が必要ですが、まずは10万円以内のノートPCでOKです。おすすめは Mac Book Air です。

PCを買ってすぐに稼げるわけではありませんが、早ければ一ヶ月程度、じっくりやって半年程度で結果が出てきます。

私の場合、初報酬が2ヶ月後、5ヶ月で月30万円程度の収入になりました。早い人はもっと早いみたいです...

PCとネット環境があればどこでも作業できるので、自宅でもカフェでも通勤中でも副業できます。

通勤は立っているという人は、iPhoneなどのスマホで調査したり記事の下書きを行ったり、とやれることは沢山あります。

この場所と時間の自由がきく、というのは副業で稼ぐ上で大切です。

なぜなら、やはり本業あっての副業です。

本業で突然残業になることもあるでしょうし、出張で遠くや海外に行くこともあるかもしれません。

コンビニのバイトなら場所と時間が固定されますが、アフィリエイトならスケジュールは自分でコントロール可能。空いた時間や飛行機の上でも稼げるのが魅力です。

本業の知識を生かせる

たいていの人は仕事で自分なりのスキルを持っているものです。自分なんて何もない、と言いつつ、転職経験があったり、化学的な知識を持ってたりしますが、文章を書く技術はある程度持っていることでしょう。

あくまで、自分が得たノウハウをもとに、副業アフィリエイトに生かすことを考えるのです。

仕事上で知りえた秘密情報の公開や、会社や上司の愚痴や悪口は、一次的には炎上してPVを集める可能性はありますが、長い目で見ると決してプラスにはならないで、やめておく方が得策です。

私は仕事で国内外の出張が多く転職経験者のため、飛行機マイルや旅行にホテル、英語上達ノウハウ、システム系資格取得ノウハウ、転職者経験者のための情報、Web技術者としてのスキル、などを活用しました。

こういった経験を生かすことができるのもアフィリエイトの面白さです。

ストック型のビジネス

世の中のビジネスにはいくつかパターンがあります。

一つは時間を切り売りするタイプ。時給1000円などでコンビニバイトをするなどです。

あくまでその時間、その仕事をすることで収入を得ます。

その時間を働けば確実に収入を得られるのですが、一方で休むと一円も得られなくなります。

一方、アフィリエイトは1時間働けばいくら稼げる、という時給タイプではないです。

しかし、一度稼げるサイトを作ると、極論すると何もしなくてもサイトが勝手に稼いでくれます。働かなくても勝手にチャリンチャリンしてくれるのです。

これがストック型ビジネスの魅力です。自分が寝ていても遊んでいても勝手に稼いでくれるのです。

一つのサイトが稼いでいるうちに、次のサイトを作る。あるいは、稼いでいるサイトをさらに稼げるようにする。

ストック型ビジネスの面白さはここにあります。副業するならフロー型よりもストック型の方がサラリーマンには向いていると思います。

まとめ

PC一台あれば、いつでもどこでも作業ができて、本業のスキルを活用しつつ、一度稼げれば遊んでもチャリンチャリンできるストック型ビジネスで稼いで行ける。

これ以上副業に向いてるビジネスもないと言えるでしょう。

また、アフィリエイト自体はいつでも誰でも始めることができる、というローリスクビジネスであることも良いところです。

副業したいな、と思っている人にはアフィリエイトがおすすめです。

 

 

【ラーメン】中華そば牡丹 西宮店(兵庫・西宮)の「牡丹ラーメン」魚と豚のダブルスープラーメンはランチがお得

駅から徒歩で行くには遠い、西宮保健所の近くにあるラーメン屋。歩いて行くのは大変なので、ランニングがてらお店に訪問。 

提灯に描かれている猫が可愛らしい。 

f:id:hiro2460:20200320213552j:image

 

14時までのランチタイムはお得なセットメニューなだけでなく、生卵とふりかけ食べ放題

これは炭水化物好きとしては嬉しい。

メニューは定番の「牡丹ラーメン」や「西宮ブラック」など数種類あり、ここは定番の「牡丹ラーメン」のから揚げセットを注文。


f:id:hiro2460:20200320213548j:image

 

スープは魚介系をベースに豚の背脂を足したもの。

普通のラーメンなのに薄切りの柔らかチャーシューがたっぷり。

あっさりしているようで、こってりしているコクもあり、それが細麺に絡んでよく合う。

スープは何といえばいいのか甘さが後を引き舌に残る。これは何の甘さだろうか。

ランチタイムは生卵が3個まで無料なので、1個は卵かけご飯にして、もう1個はラーメンに投入してみた。すると、なんともスープがまろやかな味に変化した。

なんともご飯が食べたくなるラーメンである。ボリュームたっぷりだし。

是非ともお得なランチタイムにまた訪れたい。

ごちそうさまでした。

 

 

【マラソン】フォーエバーサブ4を目指すということ

 

サブ4とは何か、その割合は

「マラソンを走っている」と人に言っても差し支えないレベルとは、どのくらいのタイムだろうか。

制限時間が7時間などの都市型マラソンなら、ほとんど歩いていて間に合うが、果たして「走っている」と言えるだろうか。いや、ちょっと難しい。

サブフォー、または、サブ4。フルマラソンを4時間以内で完走することを指す言葉である。

そのための1kmあたりのラップペースは5分40秒

決してダッシュするような速度ではないが、そのペースで4時間走り続けるとなると、それなりにキツイ速度である。

サブ4を達成できるのは全ランナーの20%程度と言われている。

サブ4なら「マラソンが趣味です」とある程度胸を張って言えるタイムではないだろうか。

サブ4のための練習量

これだけ走ったらサブ4が達成できる、という絶対的な練習量はない。

ただ、少なくとも5:30/kmペースで走れるスピードハーフマラソン程度であれば余裕をもって走りきれるスタミナは最低限必要である。

ラソン本や雑誌では、それを身に付けるためには月200㎞程度の練習量が目安と言われている。

これも年齢や過去の蓄積によって変わってくる。

少なくともある程度の時間をマラソン練習に割かないとサブ4は達成できないのであり、週末に少し走っています、程度だと達成は難しい。

これがサブ4ランナーが周囲からある程度の敬意をもって見られる理由だろう。

フォーエバーサブ4を目指して

これはある本を読んでいた時に出てきた言葉。 

仕事ができる人の「走り方」

仕事ができる人の「走り方」

  • 作者:青山 剛
  • 発売日: 2017/04/27
  • メディア: 単行本
 

 読んで字のごとく「毎年サブ4をずっと達成し続ける」という発想である。

過去にサブ4を達成したことがある、という人は数多くいるだろう。

が、毎年サブ4を続けている、という人はどのくらいいるだろうか。

年々瞬発力は衰え、スピードを上げてタイムを縮めるのは難しくなっていく。スピード練習を増やすとケガも増える確率が上がる。

なので、一つの方向性として「フォーエバーサブ4」を目指すのも楽しそうだ。

常に自己ベストを目指し続けるのもいいが、怪我せず長く楽しく続けるという生涯スポーツとしての楽しみ方はアリだと思う。

30代の頃は月100㎞程度の走行距離でサブ4は問題なく達成できたが、40代半ばになってくると怪我もあり、月100㎞程度ではサブ4が厳しくなってきた。

もう少し体重を落として練習量を増やす必要がありそうだ....悲しいけど、これ、現実なのよね。

2019年は怪我の影響もあって達成できなかったので、2020年はサブ4をやっておきたい。が、コロナウイルスの影響でどうなることやら...

 

 

 

 

【ラーメン】くそオヤジ最後のひとふり(大阪・十三)の「はまぐりラーメン」

阪急十三駅西口から徒歩2分。昔はもう少し北にあった店が移転してきた。

1階はカウンターのみ、2階はテーブル席もある模様。

21時過ぎの訪問時、カウンター席は空いていたが、外で待つよう指示される。あれか?二郎みたいにロットでもあるのか?

が、特に誰か客が出てくる訳でもなく、10分後くらいに1階のカウンター席に単独で案内される。なんだったんだ…

f:id:hiro2460:20200322000010j:image

メニューは「しじみラーメン」、「あさりラーメン」、「はまぐりラーメン」と三種類の貝ラーメン。どれも美味しそう。

悩んだ結果「はまぐりラーメン」を注文して待つこと10分。

f:id:hiro2460:20200322000014j:image

濃口醤油のスープにハマグリの出汁がめちゃくちゃ出ていて、貝を丸ごと飲んでいる感覚に。

そのスープに赤みのあるレアチャーシューを漬けると、肉と貝の味が合わさり、舌の上で溶けるような感触が味わえる。

ここは麺よりもスープとチャーシューを味わうべき、というかどんな麺だったか忘れるほどスープのインパクトが強い。

貝エキスと身そのものをたっぷり食べたので、貝の栄養を全部吸収できた気がする。

ハマグリの出汁が強いから、あえて濃口醤油を合わせたと思うのだが、後半は少し濃いかな、という感じ。

次は「しじみラーメン」に挑戦したい。

なお、全体的に意識高い雰囲気なのだが、店内にはBOOWYのアルバムがずっと流れていて、この辺は店名通りオヤジ向けなのかと思った。ラーメンに関係ないけど。

ごちそうさまでした。

 

【プロスピA】無課金で12球団と純正はどちらが楽にリーグランクを上げられるか~無課金純正オールS覇王への道

f:id:hiro2460:20200318231131j:plain

プロスピAを無課金でプレイするなら、12球団と純正どちらが楽にリーグランクを上げられるか。

最終的には好き好きの話だし、上位ランキングを維持するには12球団でも純正でも課金必須でしょう。

が、無課金で12球団を3ヶ月、純正で3ヶ月ほどプレイした結果をまとめ。

まずは12球団でチーム編成

ガチャを回しイベントをクリアしてSランクの選手を集める。

菅野や菊池など「ぼくの考えたさいきょうのチーム」みたいなオールスターチームができあがっていく。契約書は運なので誰が出てくるかは分からないが、それも楽しみである。

Sランクが揃う

3ヶ月くらいで全ポジションSランクで揃う。菅野、甲斐、ビシエドなど悪くないメンバーである。

リーグランクは6と7を行ったり来たり。7に昇格しても必ず落ちる。

チームスピリッツを上げるには

勝つにはチームスピリッツかコンボを上げるのが基本。

選手のスピリッツを上げるには限界突破しかない。限界突破のためには、同選手のSランク、AランクレベルMax、Sランク限界突破コーチが必要。

この3つが中々手に入らない。自チーム契約書でも出る確率は低いし、ミキサーでも同様である。

極選手を作るなんて、果てしなく遠い。

さらに、そこにセカンドを山田哲人と浅村が出てどっちを育てるか悩むスタメン問題も出てくる。

これ以上は課金必須か

いやー、これ課金しないと限界突破して特訓して極作って特殊能力を付けるなんて無理ですやん…

もちろん、そのまま続けていたら、そのうち限界突破できる可能性もあったのだが、どうにも到達できる気がしない。あまりにも道のりが遠い...

次いで純正チームを編成

チームスピリッツを上げるには限界突破がカギである。

限界突破用Aランク素材集め

限界突破に必要な素材で入手が簡単なのはAランクなので、レベルMaxにして限界突破するのが基本線である。

純正チームを目指すのなら「自チームミキサー」を使うと素材が集まる。少なくとも誰かの限界突破素材になるのだから。

すなわち、無課金ほど純正チームの方が限界突破が容易になるはずなのだ。

ホークス純正へ

純正チームは「ソフトバンクホークス」に決定。

単純に強いチームであることだけでなく、そもそも「南海ホークス」の試合を何度も見に行った贔屓のチームだったのだ。

と言っても、野村克也さんがいたころの全盛期の南海ホークスではなく、門田や香川がいた頃でいつも大阪球場はガラガラで、内野でも外野でも寝転んで観戦していたのだ。

純正チームをソフトバンクホークスに決めて再スタート。

3ヶ月でリーグ6へ

12球団と同じ期間、3ヶ月でも全員Sランクにはならない。レギュラーにAランク選手もたくさんいる。リーグランクは6。

でも、AランクレベルMaxの選手は沢山いる。つまり、Sランクを獲得できればすぐに限界突破できる準備が整っているのだ。

3か月の短期間で比較すると12球団の方が全員Sランクでリーグランクも上なのだが、将来性を考えると純正チームの方がよさそうである。

まとめ

むしろ、全員Sランクでなくてもリーグランク6に到達できるのだから、チームコンボ「極ホークス魂」などが出やすいのかもしれない。

純正の場合は最新シリーズのSランクで揃えるのが大変そうだが、ホークス純正チームで覇王を目指すことにする。

 

 

 

【ラーメン】麺屋てっぺん(兵庫・西宮)の「台湾まぜそば」タレと辛みが一体となって麺に絡む美味しさ

阪神西宮駅から徒歩5分、JR西宮駅からだと徒歩10分ほど。

国道2号線沿いにあるカウンターだけの小さいお店。

f:id:hiro2460:20200320213333j:image

 

メニューは まぜそば、ラーメンがあるが、券売機左上の法則に従って「台湾まぜそば」を注文。店の前にもポスター貼ってあるし、自信作なのだという期待を込めて。

「台湾」という名前がついているということは、名古屋の台湾ラーメンから推測すると、少し辛めなのでしょうか。

 

f:id:hiro2460:20200320213348j:image

まぜそばが来るまでの間、カウンターに置かれている「美味しく食べる心得 五箇条」を読んでみる。

混ぜる、食べるは当たり前なのですが、「にんにく」と「昆布酢」投入が面白い感じ。味にアクセントが加わるのでしょう。

 

f:id:hiro2460:20200320213430j:image

 

底に麺とタレ、その上に青ネギ、肉、海苔、そして卵黄。肉に少し赤みがかっているのは唐辛子でしょうか。

五箇条に沿って、まぜまぜ。

二郎系の天地返しのようにまぜまぜ。

卵黄を潰して、麺を上に、具を下に。

それを数回繰り返すと、麺にタレと具が絡んで色が変わってくると食べ頃か。

 

麺だけではなく、肉と青ネギを一緒に口の中に放り込む。

ラーメンと違って、濃いタレが麺に直接絡んでいるので味が濃い。肉、ネギ、そして辛みが一体となっている。

五箇条に沿って、ニンニク、昆布酢を投入。

すると、ニンニクが味をふくよかに、昆布酢がまろやかにする。

ただ、昆布酢は様子を見ながら少しずつ足せばよかった...少し多かったか。

最後、あまったタレに「追い飯」を投入して、タレの味を堪能。

最初は麺大盛りにした方がよいかと思ったが、追い飯で十分だった。

少し辛めのまぜそば、これはこれで美味しい。

 

ごちそうさまでした。

 

 

【プロスピA】無課金純正オールS覇王への道~選手集めの基本方針~

f:id:hiro2460:20200318231131j:image

プロスピAで無課金純正オールS覇王を目指すための、選手集めの基本方針。

無課金者にとって大事なのはエナジー。無料でエナジーをコツコツ貯めて、それをどう使っていくかがポイントとなる。

つまり、エナジー効率を最大にした選手集めの戦略が必要になるのだ。

Sランク選手の収集方針

Sランク選手でチームを固めるのが最優先。話はそこからである。

Sランク選手を集める主な方法としては、

  • ガチャを回す
  • イベント報酬でS契約書を獲得
  • スピコインをS契約書に交換

がある。

ガチャで獲得

f:id:hiro2460:20200318231150j:image

無課金ゆえエナジーを節約して効率的に使うことが大切である。全部ガチャを回しているとすぐ破綻する。

こんな風に「Sランク1人確定」となっていても、自チームの選手が引けるとは限らない。

30連で750エナジー使って、後述のミキサー投入要員1人だとエナジー効率が悪すぎる。

もちろん、確定以外でもSランクは2.5%の確率で出力されるが、数字的には40連したら出るかな、という感じである。

なお、たまに「2.5%なんだから40連すれば100%」という謎理論を述べている人もいるが、毎回引くたびに確率2.5%であり、それ以上でもそれ以下でもない。

よって、ガチャは特定のものに絞るのが基本戦略となる。

イベントで獲得

f:id:hiro2460:20200318231210j:image

プロスピAでは毎週のようにイベントが開催され、その報酬にSランク契約書がある。それを確実に回収するのだ。

たいていのイベントは自然回復で到達できる計算だが、間に合わないこともある。

そこで、おおよそ追加100エナジー以内で獲得可能なら取りに行く

ランキング系イベントの「熱湯スタジアム」「プロスピ応援団」などは100エナジー程度では無理なので、無理せず適当なところで切り上げる。

イベントはほぼ毎週あるので、月4枚程度は獲得できる計算。

スピコインで獲得

f:id:hiro2460:20200318231231j:image

イベントをクリアしていくとスピコインが貯まる。

90000コインでSランク契約書と交換できる。

だいたい、1.5ヶ月で90000コインくらい貯まる感じである。

だた、スピコインの使い道は60000コインで「Sランク限界突破コーチ」に交換するのとどちらがいいか悩む。

その他

f:id:hiro2460:20200318231248j:image

プロスピAでは〇〇周年記念とか、感謝祭などがあり、そこでSランク契約書がプレゼントされることがある。感覚的には3か月に1回は配布される。

また、ゴールド契約書からSランクが出たり、イベントのサブ報酬であるSランク30%契約書などからもSランクが出ることがある。

これは運の要素がかなり強いので、計算には入れずまったく期待しない。

 Sランクで全ポジション揃えるのにかかる期間

ガチャ以外で月に平均5人ほどSランク選手を集められる。ガチャを含まれば8人くらいか。

3ヶ月くらいでチーム関係なしであれば全ポジションSランクで埋まった。

だが、純正チームを作るのに必要な特定チーム選手が出る確率は1/12。

全ポジション揃っても、特定チームは3人とかだ。

道のりは遠く険しい...

 

Sランク自チームミキサーの活用

f:id:hiro2460:20200318232108j:image

そこで自チームミキサーの出番である。これはSランク選手5人を自チーム選手1人に交換できる仕組みである。

有能選手でもノータイムで自チームミキサーへ

自チーム(ホークス)以外の選手はたとえ山田哲人であっても自チームミキサーへ。

これで徐々に純正チームに近づいていく。

自チームミキサーで出力される選手はランダムで、TS・OB・侍ジャパン・B9THなどのスペシャル選手は含まれない。

圧縮というミキサー時の技

純正チームの人数が増えていくと、徐々に欲しい選手が限られてくる。

シーズンの終盤になるとSランクの選手が出揃い母数も増えるが、それでも未所有の選手は3/16とかになるので、自チームミキサーでSランク選手が被るようになる。

f:id:hiro2460:20200318232140j:image

S1やスペシャルで持ってる選手もいるので、未所持選手は17人中4人のみ。確率の壁…

そこで、正式名称ではないが「圧縮」と呼ばれるミキサー時の技を使う。

ミキサーに使った選手はミキサー結果として排出されない

という技である。

自チームミキサーに投入する5人に被った選手を混ぜると、その選手は出てこないので、欲しい選手が出てくる確率が少しだけ上がる。

最終的には、自チームで被った5人を投入して自チームミキサーをかけるのである。

まとめ

  • イベント中心でSランク選手を集める
  • ガチャはオプション
  • 5人集まったら自チームミキサー 

選手を集める基本はこれだけである。

とにかくSランクで全部埋めるためには、愚直に繰り返していくのみである。