読む食う走る遊ぶ旅する

本を読みゲームを楽しみ副業アフィリエイトしながらJAL-JGCとANA-SFCで旅する記録

大阪マラソン2015のレース最終準備

いよいよ目前に迫った大阪マラソン2015

5回目にしてやっと当選したので楽しみ。土曜日は受付が混むだろうと予想して、金曜日の午前中にインテックスへ。

普段は車でしか行かない場所なので、電車だと思ったより面倒だな。

f:id:hiro2460:20151024223350j:image

身分証明書を提出してゼッケンを受け取ると「緑組」ですよ、と言われるが、はて、それは一体なんのことだろう、と思い返すと申し込み時にどのチャリティにするかを選ぶところがあったことを思い出す。
今回選んだのは自然保護の緑。
チャリティTシャツや帽子を申し込んでいた人は、チャリティカラーに合った色の物をもらっていた。あ、これ、申し込んでもよかったな、と少し後悔。
f:id:hiro2460:20151024223705j:image
色ごとに分けられたトンネルをくぐると物販コーナー。
まずはメインのミズノ、それから奥に進むとスポーツデポなどのスポーツショップ、味の素やムサシなどのサプリメント系など多種多様なショップが並んでいたけど、ここグッと物欲を我慢して通り過ぎるつもりだったけど、タビオの靴下だけ買ってしまった。消耗品だしな、と自分に言い聞かせる…
f:id:hiro2460:20151024230150j:image
物販コーナーを抜けるとご飯コーナー。
ラーメン、唐揚げ、ソーセージなど各地の特産品というかB級グルメがたくさん。
試供品でアサヒのノンアルコールビールをもらったので、中津唐揚げと一緒にいただく。
f:id:hiro2460:20151024230329j:image


さて、レース前日になっても目標というか展開が決めきれてない。
目標タイムを目指して無理してでもラップタイムを刻むか、心拍数ベースで考えて無理せずに出せるタイムを狙うべきか。
マフェトン理論に従って最高心拍数を標準の140にしていると、5:30〜6:00の間なのでサブ4は普通に行けば達成できるが、サブ3.5は厳しい。
マフェトン理論でも、怪我なく順調にトレーニングしてるときは、+5することを推奨しているので、となると145になる。
この数値で設定して35kn過ぎまでは行き、余裕があるようなら、そこからは心拍数を多少無視して追い込む形にする。

うん、これで行ってみよう。
横浜マラソン2016に当選したので、明日の大阪マラソンはトレーニングとして位置づけることができる。
補給はナッツ類と梅を持参し、あとはエイドで水と糖質以外の物を補給するようにしたい。補給食を見る限り、バナナやオレンジが良さそうだけど果たしてどうなることか。

今回はカーボローディングもウォーターローディングもやってない。いつもと同じ食事、いつもと同じ習慣で挑んでみよう。
練習は本番のように、本番は練習のように。